ずっと届けられている恩恵 運動不足を解消し、英気を養うためにまた山に行ってきました。今回は、父からデジカメを借りたので、前回より写りが少しよくなっているかもしれません。目の覚めるような紅葉を期待していたのですが、残念なことにほぼ終わっていました。お猿さんや鹿さんも撮ろうおもっていたのですが、今回は姿が見当たりませんでした。ネットばかりしていると気が滅入ってきますが、自然の中にはいると、ずっと届けられている恩恵に気づくことができます。
コメント
No title
2011/12/01 09:59 by ボサッペ URL 編集
No title
近くといっても車で40分くらいかかるんですけどね笑
近くに車で3分の山もあります。そこはごく普通の山ですが頂上近くまで登ると結構景色がよかったりします!
いつか高知に来ることがあれば、お連れしたいところがいろいろあります!考えておいてくださいね笑。
2011/12/01 12:51 by はっち URL 編集
No title
仙台もちょっと郊外に出れば自然がたくさんありいいところですよ。南国生まれの私にとってはあと一ヶ月冬が来るのが遅くて一ヶ月終わるのが早ければ最高なんですけどね。
高知、また行きたいです。10年ぐらい前に四国一周したときに四万十川には感動した記憶があります。沈下橋とか。あと、200円ぐらいで買った鰹飯がうまかったです。
一月七日の例の合同企画、行こうかなと思ってます。都合が合えば是非ご一緒しましょう!
2011/12/01 14:46 by ボサッペ URL 編集
No title
仙台もいい所なんでしょうね!美味しい食べ物がいっぱいありそうですね!私たちは、魚介類が大好きなんですけど、今は、ちょっと汚染が怖くてたべれません・・・。
>一月七日の例の合同企画、行こうかなと思ってます。都合が合えば是非ご一緒しましょう!
楽しみにしています!
2011/12/01 18:53 by はっち URL 編集
No title
こだまが座ってそうv
とっても素敵なところ…。植生なんかみてると、やっぱり東北とは違う雰囲気!
私も合同企画参加予定でーす♪はっちさん達に会えたらいいな~☆彡
2011/12/02 00:21 by hiropan URL 編集
No title
合同企画、まだ行けるどうか確定はしてないんですけど行けるようになったらご一緒しましょうね!!楽しみです!
2011/12/02 13:29 by はっち URL 編集
No title
こういう所には妖精がいっぱいいるんでしょうね。
今日のシャンティフーラの映像配信を見て思いました。
2011/12/02 14:47 by moroo URL 編集
No title
美味し~い空気^^を感じます。有り難うごさいました。
2011/12/02 21:39 by キットカット URL 編集
No title
コメントありがとうございます!
私も今、映像配信、見終わったところです。妖精がつくるというのは、なんか納得できますね!写真の中には、ないのですが、この森の中に出合滑という場所があるのですが、どうしてこんなものができたのか不思議だなと思っていたですが、多分、妖精がかかわっているのかもしれませんね!
2011/12/03 00:14 by はっち URL 編集
No title
コメントありがとうございます。
こっちにも、イノシシよく見る時ありますよ!成人イノシシは迫力ありますよね。車を止めて眺めていたらタックルされたことがあります笑。ウリ坊たちはかわいいですね^^
ここのお猿さんたちは、結構人に慣れてますね。山から帰ってきたら車の上でサルが坐っていたということが2回あります笑。
シカは、ものすごく警戒心が強いです!
>はっちさん,前回も,今回も,とても素敵な写真ばかりですね!!
う、うれしいです・・・。
2011/12/03 00:32 by はっち URL 編集
No title
またまた写真アップありがとうございます。
本当にいいところですね!!
こちらは真夏です。南米の空の青さもまた魅力的ですが、日本帰りたい度急上昇中です(笑)
2011/12/03 00:39 by ふくちゃん URL 編集
No title
こちらこそありがとうございます!南米にいらっしゃるんですね!行ってみたいです!南半球だから真夏なんですね!寒いのは苦手なので、うらやましいです^^
南米の良さを十分堪能したらまた日本にもかえってきてくださいね!
こうして、地球の裏側からでもつながるってすごいことですね!遠くて近いところからありがとうございました笑
よい南米滞在を!
2011/12/03 10:18 by はっち URL 編集